2月4日 大学は良くも悪くも先輩人脈ゲームな日

テスト週間はなかなか毎日を振り返る時間がなくなってくる。

 

・情報倫理学テスト

・システム工学英語テスト勉強(TOEIC

・さくらじまハウスLT資料作り

・塾バイト2コマ

 

情報倫理学はノート持ち込みありって言われたからいろいろ持ち込んだけど結局10年同じ問題が出てるもの1問と1週間前の記事からどうあるべきかまとめよって2問だけで過去問やった意味はあんまりなかった。

 

授業資料全部1回読んだほうがいいかなと思ったけど読まなくてよかった時間とられるところだった危ない。

 

でも1問は過去問聞いてなかったら対応できてなかったし今期は研究室の先輩に聞けるのでとてもありがたい。

 

大学のテストとか全部先輩とのつながりがあるかこれに尽きるので成績とはいったいなんなんだろうか~

 

編入1年目はそういう意味できつかったな。

 

人脈ゲー勝てないよ。

 

でも先輩にこの講義テスト何出ましたかって聞いて答えてもらってるけど逆だったら私なにも覚えてないな。

 

センターで自分の年はこうだったよねっていう人いるけど1問も覚えてない。

 

テストあとは膨大な範囲の英語勉強。

 

これ絶対終わらないテキスト300ページある。

 

+αなので終わらない。

 

そしてLT資料作り。

 

正直軸をどこにおいたらいいかわからなくてとりあえず作るかで作り始めた。

 

とりあえずできたかなと思って先輩に見てもらったらいっぱいだめだしというかアドバイス返ってきて塾いったあとに練り直すことにした。

 

発表がまだなので裏話はまた終わってから別で書こうと思うけど内容もう一回考え直してがっつり変えた。

 

それでもしっくりこなくてでももう脳が眠くて1時には帰った。

 

技術の話は難しいなあ。

 

社会人エンジニアの中で学生は何を話したらいいんだろうか。

 

ターゲットと伝えたいことと伝えられることと伝え方といっぱい改善点があるって気づいた。

 

先輩がちょっときつめにコメントをくれて一瞬落ち込んで悩み始めたけどそれがなくてへらへら進んでたより何倍も何十倍もいいし、優しいだけじゃなくてちゃんときつめコメントくれる先輩に出会えてよかった。

 

大学に通ってても同級生も先生もフィードバッグないしあってもよかったですの一言くらいなのでここで成長止まるかと思った。危ない。

 

短大でも鹿大でもだけどぬるま湯に浸かってるだけじゃ自分が腐る危ないと何度も思ってきたし自分はまだまだなはずなのにそんなところにいると割とできるほうなんじゃないかって錯覚しだすし向上心は忘れずにこれからもいたいなと思った一日だった。

 

ぬるま湯だと感じたときは頭いいひと見るのが一番ということで今日の動画はQuizKnock!

 

伊沢さん有名だけど川上さんとふくらPの落ち着き感好き。

www.youtube.com

 

視聴者置いてけぼりクイズも多いけど見てて面白いのでよく見てる。