2020年1月30日 自分の顔で遊んだ日

今日も今日とてバタバタな1日だったな。

 

・画像情報工学レポート

機械学習ゼミ

・4限「信頼性システム工学」

・派遣事務所レポ提出

・塾2コマ

 

画像情報工学のレポートは期末課題で3週間前から提示されててだいぶ先だなあと思ってたらもう当日でした(ぇ

 

終わったので大丈夫です。

 

目とカメラの類似点、相違点をかけ。とか画像処理を用いた災害発生システムを考察しろ。とか。

 

サッチャー錯視を自分の顔で作れって課題もあって作りました。

 

顔の一部を上下反転させた倒立画像を見てもさほど違和感は感じないが、、、

 

f:id:serinanana:20200131111152j:plain

 

もとに戻してみると違和感。っていうものです。

f:id:serinanana:20200131111201j:plain

 

顔の倒立画像からはパーツの配置情報はとれるがパーツごとの大きさだったり向きだったりっていう情報を読み取れないそう。

 

そうなれば表情もとれず本来はおかしい画像なのにさほど違和感を感じないという現状が起こるそう。

 

当日に取り掛かり始めたけど終わってよかった。

 

そのあとは機械学習ゼミでした。

 

B2,3向けに「AWS機械学習に触れよう」をテーマに短期集中講座をします。

 

AWS触ってるわけではないので学ぶ立場ではあるものの機械学習は触れていたので十分教える側で大丈夫との先生の言葉をいただき初学者が機械学習に触れるきっかけになるような会にできればと計画しています。

 

3年の前期に機械学習ゼミに行き始めたのでもう1周りしたのかと。

 

参考資料として3つサイトがあがってたのでここにも残しときます。

 

メインはM1,B4が準備するとは思うけどB3も手伝えたらということで時間あるときに覗いてやってみようかな。

 

 

 

 

 

信頼性システム工学は、全体の振り返りということで班ごとに学んだことを5分発表しました。

 

準備日であった昨日の補講を休んでたので聞いてるだけでしたがどれくらい本当に学べたと思ってるんでしょうねあれは。

 

失敗を活かすためにはメモして振り返りしなければならないっていうことを15週にかけてやったような授業で立派に学んだこと発表してましたが棒読みもすごいし紙読み上げてるだけだし何なんだろうかこの時間はと思ってしまったりですね、、、

 

いや、言ってることは正しいと思うんだけどたぶん響いてないし仕方なくやらされてるだけで卒業のためには必要なんだけど自分に必要と思ってやってる人はそういないだろうな。

 

まあとりあえずそれも授業最終回だったのでもういいです。あんまり自分が先生が合わなかっただけでした。

 

あとは派遣会社に先週の試食レポート提出と備品返却に行きました。

 

天文館まで毎週無給で行ってるの意味わかりません。

 

(2年間言ってる)

 

バイト探すのがめんどくさくて言ってるだけだったけど紹介してもらったので徐々に減らしていきます。

 

でも結局1回でも入ればもっていかなきゃいけないのでそこの無給時間減らないんだろうな。

 

完全にやめなければ。

 

次のレクチャーなければ15分くらいで出てくるのでそのためだけにとも思うしレクチャーあれば30分から1時間いることもあるのでそれ無給なのどうなのって思ったり。

 

なんか今日文句しか言ってないな。

 

とりあえず両方これからも続くわけではないので一旦終わり。

 

あとはそのあと塾2コマしました。

 

当たり前だけど中学の問題とかすらすら解けすぎて楽しくなっちゃうね。

 

生徒にも楽しさ伝えられたらいいんだけどな。

 

中学のうちに勉強に対して楽しいと思えるか避けて避けて苦手意識しか残らないのかだいぶその先違うと思うんだよな。

 

その人生の重要な部分に携わらせてもらってる意識は常にもってやってるのでその後によくつながっていけばいいなと先生やってます。

 

塾はしばらくやめるつもりはないので続けます。

 

明日は午前は授業だけど午後から何もないのでたまった課題とAndroid進めたい。